イベント
2019-05-29

山岳信仰に数えられる「日山」

阿武隈山系の第二の秀峰と言われる日山(天王山)をご存知ですか?
標高1,057メートルの山頂からは、東に太平洋西に吾妻・安達太良連峰、磐梯山、那須の山々が一望できます。
山頂には3つのお社が祭ってあり、信仰の山としても知られています。
ゆっくり自然を楽しめるハイキングコース

現在、山頂を目指すことができるルートは5つ。(浪江町から登る岩下登山口と羽付登山口の2つのルートは、帰還困難区域となっているため、通行ができません。)田沢登山口・下田代登山口・茂原登山口・移登山口・葛尾登山口があり、いずれのコースも一日でゆっくり往復できる距離で、日帰りで楽しむには格好のハイキングコースとなっています。

6月上旬頃まで、満開の山つつじを楽しむことができます。
また、阿武隈山系でも数少ないブナの原生林があり、大自然の美しさを満喫することができます。
山頂ではお楽しみイベントが開催

浪江町がトライするのは、二本松市の田沢登山口からの、約1時間~1時間半のルート。
山頂では、今シーズンの山の安全祈願祭や紅白餅の奉納などが行われます。
そしてこのイベントの最大の目玉は、「日山の美女(ひと)コンテスト」です。参加資格は、高校生以上の女性であればどなたでもエントリーできます。我こそは!という方は、ぜひご応募ください。入賞者には記念品が授与されます。
【日山山開き】 ※雨天決行(荒天時は日山キャンプ場にて安全祈願祭のみ実施)
2019年6月2日(日)
11:00~安全祈願祭
11:20~紅白餅奉納
11:30~日山の美女コンテスト
【日山の美女(ひと)コンテスト】
受付:10:00~11:00
参加資格:高校生以上の女性
受付場所:山頂
▼関連サイト
岩代観光協会